頻発する災害に備えて。ネコメ家のローリングストックの確認をしてみました(^^)

防災
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ネコメです。
よろしくおねがいします(*^^*)

噴火・地震・大雪等々………
年が明けてからも、
自然災害が多発していますね。


ネコメは、
1度も災害で大きな被害に遭ったことがありません。
本当にありがたく幸運な事です。
(豪雪で半日停電したくらい💦)

とはいえ、
産まれてからずっと住んでいる新潟県でも、
中越地震、中越沖地震、
H18年豪雪、7.13水害など、
過去たくさんの災害があったわけで、
今まで大きな被害に遭っていないから、
これからも遭わない。
とはなりません。

もちろん、それが一番望ましい事ですけどね。(;^ω^)

そんなネコメ、
被害に遭わず平穏無事に生きてきたからか、
防災意識がイマイチ育っていません(´-ω-`)

ですが、
これだけ災害が頻発している中
のんびり構えてもいられないのが現実。

災害に備えなければならないことは
色々とたくさんありますが、
今日は、その中から、
我が家の食料備蓄を確認したいと思います。

災害への備えと同時に、
今は、コロナ禍。
いつ、だれが感染しても
おかしくない状態です。


万が一、自宅療養になってしまった時、
市の食糧支援などもあるようですが、
ある程度、食べなれた物を自分で用意しておく方が
安心できます。
そんなことも考慮しつつ確認していきます。


とりあえず、ネコメ家の、
ローリングストック的な食品の画像を
撮影してみました。

ローリングストックって何?という方はコチラ

賞味期限も一緒に確認。


10月に一度確認していたので、
大丈夫でした。

それでも、3か月以上たっているので
もう少し頻繁に確認が必要と思いました。

この他に、
冷蔵庫・冷凍庫に3日分の食品と、
(空の時もあり。火・木・日が買い出しデー)
お米3kg強が入っていました。

玄関収納にじゃがいもや玉ねぎ、大根など
根菜類も保存されています。
たまたま、りんごやみかんもありました。

でも、コロナ感染や罹災した時は、
かなり体力を奪われている
はず。

野菜などの食材を一から料理する気力、体力は
ないと思われます。

調理のしやすさや、
食べやすさも考えておかないとですね。

それにしても、

見事に、炭水化物に偏っていますね(笑)


タンパク質、ビタミン類が不足なので、
サバ缶やフルーツ缶、パックの野菜ジュースなども
あるとよさそうです。

災害の時は、不安が大きいので、
ホッとできるように、
家族が好きな甘いお菓子や、
スナック菓子も多めに用意したいです。

それよりなによりネコメ、


1番大事な物を用意していません。

それは、

が無い。

インスタントラーメンを作るにも、
レトルトカレーを温めるにも、
水が要りますよね💧

何より、生きるためには絶対必要

調べてみると、
1人当たり1日3ℓの水が必要ということなので、
5人家族のネコメ家は、
最低の3日分用意(できれば一週間分)すると、

45ℓ(゚Д゚;)【一週間なら105ℓ)

2ℓペットボトル22.5本分。

6本入りのケース4箱弱か………

でも、
家のあちこちに置いておけば
大丈夫かな。

早めに用意したいと思います。

今日は、ネコメ家の防災、その中で、
ローリングストックの見直し・確認の記事でした。

防災備蓄は、
万が一の時に必要ってこともあるけど、
準備されていることで、
安心して普段の生活を送るためにも
大切
だなと思いました。

これを機会に、
こまめに見直し点検をしようと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリスト志望へ PVアクセスランキング にほんブログ村

最後までお読みいただきありがとうございました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
防災
ネコメをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました